この記事では、建築 や工務店などのサイト作成に最適なWordPressテーマ4選を紹介しています。
以下の表に、この記事で紹介しているテーマをまとめました。
今すぐテーマの内容を確認したい方は無料デモリンク先を、テーマの詳細説明を確認したい方は、この記事をチェックしましょう。
WordPressテーマ名 | 無料デモ ↓↓↓ |
ISSUE(イシュー) | WordPressテーマ「ISSUE」 |
FAKE(フェイク) | WordPressテーマ「FAKE」 |
VOGUE(ボーグ) | WordPressテーマ「VOGUE」 |
MONOLITH(モノリス) | WordPressテーマ「MONOLITH」 |
建築や工務店などのサイト作成に最適なWordPressテーマ4選をご紹介!
縦書きフォントサイト作成に最適なWordPressテーマ
テーマ名 | 特徴 | 価格(税込み) | 無料でデモ確認 ↓↓↓ |
ISSUE(イシュー) | 企業採用サイトを構築 | 50,600円 | WordPressテーマ「ISSUE」 |
FAKE(フェイク) | コーポレートサイト制作 | 36,300円 | WordPressテーマ「FAKE」 |
VOGUE(ボーグ) | リゾートホテル向け | 21,780円 | WordPressテーマ「VOGUE」 |
MONOLITH(モノリス) | 不動産デベロッパー向け | 14,278円 | WordPressテーマ「MONOLITH」 |
縦書きフォントサイト作成に最適なWordPressテーマ7選を表にまとめました。
次章より、各テーマの特徴などを、それぞれ紹介しますね。
建築や工務店などに最適なWordPressテーマ①:ISSUE(イシュー)
☑ 柔軟なトップページ構成
☑ 簡単な設定とカスタマイズ
☑ インタビューページの充実
☑ 採用サイトに特化した多彩な機能
☑ 直感的なデザインと高度なアニメーション
「ISSUE」は、企業のコーポレートサイトや採用サイトの両方で活用できるWordPressテーマです。
トップページでは、フリースペース、バナー、スクロールコンテンツ、スタッフ一覧、インタビュー、投稿&お知らせ一覧など、さまざまな種類のコンテンツを表示できます。
写真と文章をアップロードするだけでサイトが完成し、デモにあるような高度なアニメーションも自動的に適用されます。
縦横無尽な見せ方と演出が可能で、採用専用のサイトはもちろん、企業紹介を兼ねたコーポレートサイトとしてもご利用いただけます。
「ISSUE」を活用し、貴社の価値をさらに高めてください。
「ISSUE」の特徴のひとつは、多彩な「アニメーション」機能です。
豊富なアニメーションやエフェクトがWebサイトにさらなる価値を与えます。
・円形アニメーション
・ブラーアニメーション(テキストのぼかし効果)
・ホバーアクション
これらのアニメーションが写真や文字を先進的に演出します。
新しい時代の息吹を感じさせるアニメーションを備えた「ISSUE」。
ぜひ、あなたのコーポレートサイトにも変革をもたらしてください。
建築や工務店などに最適なWordPressテーマ②:FAKE(フェイク)
☑ 実績・サービス紹介機能
☑ 直感的なコンテンツビルダー
☑ 多彩な固定ページテンプレート
☑ 迅速なコーポレートサイト構築
☑ インパクトのあるヘッダーデザイン
もしあなたがスタートアップやベンチャー企業の経営者なら、今すぐWordPressテーマ「FAKE」を使って、コーポレートサイトを作成しましょう。
企業サイトは会社の顔であり、24時間稼働する名刺です。
顧客や取引先、金融機関など、さまざまなステークホルダーが訪れる場です。
しかし、経営には他にも優先すべきことが数多くあるでしょう。
限られたリソースの中で、企業サイトの制作に過度な時間やコストをかけるべきではありません。
迅速かつ高品質な企業サイトの構築が重要です。
「FAKE」を使えば、高度な知識や技術は一切不要です。
内蔵されたコンテンツビルダーでトップページのコンテンツを自由に入力・配置でき、管理画面から画像やテキストを追加し、基本設定を行うだけで、簡単に独自のコーポレートサイトを完成させることができます。
「FAKE」を活用して、短期間で価値あるコーポレートサイトを構築してください。
建築や工務店などに最適なWordPressテーマ③:VOGUE(ボーグ)
☑ レスポンシブデザイン対応
☑ 四分割ヒーローヘッダー
☑ スタッフ紹介ページの充実
☑ 柔軟なコンテンツビルダー
☑ スプラッシュページの搭載
企業価値を高めるコーポレートサイトを目指すなら、WordPressテーマ「VOGUE」を使って一流のウェブサイトを構築しましょう。
4分割のヒーローヘッダーによるインパクト抜群のスプラッシュページや、最先端の機能を搭載したこのテーマで、プロフェッショナルなコーポレートサイトの実現をお楽しみください。
スプラッシュページとは、サイトを開く前にブランドロゴやキャッチコピーを画面いっぱいに表示する、イントロダクションページのことです。
かつては派手な演出が目立つスプラッシュページも多く、過度な効果は敬遠されがちでした。
しかし、「VOGUE」に搭載されたスプラッシュページは、ページ読み込み時間を効果的に活用し、リズムを重視することで期待感を持続させながら、ブランドの世界観を表現します。
また、毎回表示されると期待感が薄れてしまうため、「VOGUE」では初回アクセス時のみスプラッシュページを表示する設定が可能です(ブラウザをリロードすると再度表示されます)。
「トップページ」や「プランページ」ごとに、背景画像や透過率、フォントのタイプ・サイズ、表示秒数を設定できるため、シンプルで洗練された演出や、視線を引き込む効果的なデザインが可能です。
テーマオプションからチェックを入れるだけで表示・非表示を切り替えられ、目的に応じて最適に活用いただけます。
ぜひ、デモサイトで【トップページ】と【プランページ】のスプラッシュページをご確認ください。
建築や工務店などに最適なWordPressテーマ④:MONOLITH(モノリス)
☑ 洗練されたデザイン
☑ 多機能なトップページ
☑ ブログやお知らせページの充実
☑ オウンドメディア構築のサポート
☑ スタイリッシュなプロジェクトページ
「MONOLITH」を開くと、4つのコンテンツが緻密に整列するヘッダーが目に飛び込み、まるで建造物が組み上がっていくような印象を与えます。
このデザインを通じて、建築、設計、不動産など、貴社のメイン事業や取り組みをイメージ豊かに伝えることができます。
イマジネーションをデザインに落とし込み、色彩を重ねながら、利用者の心や生活に豊かさを提案する――「MONOLITH」(モノリス)は、そんな事業者やクリエイターに最適なWordPressテーマです。
洗練されたモーションを通じて、あなたのアイデアを視覚化し、創造力を引き出します。
さらにトップページには、メインコピーや実績ポートフォリオ、サイトの更新状況を伝えるニュース、有益なインフォメーション、コンセプトやサービス内容へのリンク、ブログ一覧など、コーポレートサイトに必要な要素がすべて揃っています。
つまり「MONOLITH」のトップページは、重要な情報を優先して見せるマーケティング導線を意識したデザインで、知的生産と価値創造を最大限に引き出す洗練された仕上がりとなっています。
建築や工務店などに最適なWordPressテーマについてまとめ
建築や工務店サイトのホームページ作成に最適なWordPressテーマ、4選を紹介してきました。
専門のWordPressテーマを活用すれば、魅力的なホームページも驚くほど簡単に作成できます。
あなたの目的に、ぴったりのテーマを選んでください。
このページを閉じて、今すぐホームページ制作を始めてみてください!
この記事で紹介した、無料デモサイトリンク先
↓↓↓
→WordPressテーマ「ISSUE」 |
→WordPressテーマ「FAKE」 |
→WordPressテーマ「VOGUE」 |
→WordPressテーマ「MONOLITH」 |